![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 今朝は 久しぶりに青空。。♪
みなさま、おはようございます(にっこり) ^^ きょうは、 気分よく?先日購入した、 お箸の写真を 載せてみたいなあって思います。 「お箸」は、昔から、神様にお供えをする神器として使われていたのですってね。 片方が、神様、もう片方の端が 人間を意味する とか。。 古くは、日本人も手食だったことがあり、火を使うようになって 熱いものを 手で 食べるのが たいへんなので、 木の枝を折って 食べたのが 始まり だという説も。。 ていねいに 漆が塗られているものも 素敵だなぁって思います^^ そういえば「漆」って、英語では 「JAPAN」 と いうのですってね! 何だか とっても 不思議な感じ。。。 ^^ 最近、なぜか私のお箸が 片方なくなってしまい。 何にしようか 迷いましたが。。。 無垢っぽい 木のお箸が好きなので、やっぱり、こんなふつーのお箸。。^^; ![]() 私の好きなお店で、銀座の夏野さんというお箸やさんがあり。。 HPも とっても 素敵で、あー、日本人でよかったなあ。。♪なんて 思わせてくれる、素敵な場所です。 「いいお箸というのは、その耐久性 と美しさ で、世界に誇れる生活の器です」 。。といいきる 心意気 ☆ イナセですね~^^ なによりも、 フォークや ナイフとは 違う、ぬくもりを 感じますよね。 そして、「お箸を使う文化」のある国は、 手先が器用だといわれているのも、うなずけるなあと思うこのごろ^^ またまた アジアの時代を感じる、朝なのでした。 さてさて。今夜から、10日間くらい、名古屋に 行ってまいります。 ![]() 明日と、29日は、旅先で PC環境にないため(笑) ブログも お休みしますが。。。 あとは、妹の家などから 更新したいなって 思っています♪ また、どうぞ よろしくお付き合いくださいませ^^ いよいよ、もうすぐGW☆お散歩にも 旅にも、もってこいの休暇ですね! また、あちこち、でかけたいな~♪ みなさまも、あとひといき ^^ Fightです ^^ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
今朝の千葉は、いまひとつさえないお天気。。 昨日も、晴れたり、また夕方から雨だったり。。と 季節の変わり目は、なんだか、いつも不安定ですね。 なので、本日は、先日快晴時に撮影した、我が家のライラックといっちゃおう♪ ![]() 写真だけでも、青空って、気持ちがいいですね ^^ 昨年の春に 買った 白の ライラック。 今年は 咲くかなあ。。ってとても 心配だったのですが 無事に たくさん咲いてくれました♪ も~。 とってもとっても 嬉しい ![]() 冬は、枯れ木で さみしいけれど、 こうして、一年に一度しか咲かないからこそ、 季節を感じ、嬉しいものなのだなあ。。 って ガーデニング歴 かれこれ 15年? の私は しみじみ 思います。 (よく考えたら年月だけは長いのよね。。^^;) あぁ。。この、甘い香りを。。みなさまにお伝えできないのが、とても残念。。 うーむ。。仕方がない、私が独り占めしておきます ^^ (笑 ←かなり 自慢気 ) そうそう、昨日は。。。 美容院に行ってきました ♪ 店長さん、私が お花の仕事を始めることを 知って、 近くの素敵なお花屋さんのポストカードを わざわざ用意しておいてくれました^^ 夕方 突然、思い立って 髪を切りにいったのに、なんとプロフェッショナル ! とっても嬉しかったなあ。。感謝です♪ なんとな~く、リリー・フランキーさん を 思わせる、 楽しくて、あたたかく、仕事も 趣味も マルチな美容院の店長さん^^ 先日、シンガポールに行く飛行機の中で、読んだ、 リリー・フランキーさんの 「東京タワー」。 ![]() この本。。自分の 家族のことを 赤裸々に書いたお話なのですが、 時間のたくさんある、飛行機の中で読むのを。。 とてもとても 楽しみにしていました。 笑いをこらえきれない場面もあり、鋭い感性の 風刺や、 そして、切ないほどに 家族を思う 心の あたたかさ。 私は、とめどなく 涙が流れ。。 でも、読後は とてもあたたかい気持ちに。。本当に、 素敵な一冊でした。 マルチな才能を持つ、リリーさん、大ファンになってしまいました♪ 昨日は、髪を切っていただきながら、そんなお話もしていたっけ。。 (いったい、私って。。髪を切りにいってるんだか、話をしに行ってるんだか。。^^:) いやいや、 美しく してもらいに行っているのよね^^ 本日、お休みの、楽しい 店長さんは、 果たして このブログを 見てくださっているでしょうか ? また、どうぞ よろしく お願い いたします♪ ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() 心穏やかな日曜日の朝。。おはようございます^^
gontiti bestを 聴きながら のんびり 書いております♪ さてさて。昨日は、とっても 気になっていた、押入れ大改革~ ![]() 花の本なども、増えてきて、出し入れがしにくかったので ホームセンターで、伸縮自在の二段たなを はりきって 購入 ♪ う~ん。どうして もっと早く買わなかったのでしょうか! なんて 見事に、整理された、我が家の押入れ ![]() 何回も、何回も、開けてよろこぶ わたしは やはり 単純でしょうか。。 収納のカリスマ、近藤典子さん が 引っ張りだこなのも とっても わかる気がしますよね。 使いやすく、美しく、上手に 収納したいのは きっと みんな共通の 思いですものね ^^ とっても嬉しい私でした。 そして。。。ホームセンターって、今は何でも売っているのですね! こ~んな 籠bagを購入♪ ![]() だって、まるで お菓子の値段 だったのです。。@@ こんど、みんなに この安さを 自慢しよう。。。 ![]() お日さまに当たって、籠もほ~ら。 気持ちよさそう。。♪ ( なぜ 日に当てる必要が。。?? よく ワカラナイ^^;) でも、こういった 自然素材のものには 植物が 本当にしっくり合うなあ♪と思います。 ![]() 昨年の夏、妹が遊びに来たときに、 これ可愛いね~♪と 気に入っていたので いつも泊めてもらうお礼に。。と、秋に 株分けしておいたら、 こんなに すくすく 伸びてきました。 私も大好きな ハニーサックル。 つる性の植物って、ふんわり 自由な感じがして 何だか とてもいいなあって思います。 以前、鎌倉を散歩していたら、 ものすごく大株で、花いっぱいの ハニーサックルがあり。。。 とても びっくりしたことを 思いだしました。 大好きな 花のお寺散歩にも、いい季節になってきて。。 春は とっても嬉しいですね^^ ![]() テーマ:**ナチュラル雑貨** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() 青い空がまぶしくて、目が覚めました。
今日は、とっても すがすがしいお天気です♪ 先日、ベルギーに住んでいる 友人からコメントがあり、 とてもとても 嬉しくて、早速 彼女のブログに 遊びに行くと。。。 「あら~@@ 以前、コメントをいただいていたヨーロッパの人じゃないの。。 ^^; 」 そうなのです。 私は、ぜんぜん知らない人からコメントをもらったと思い、 確か 二回くらい やり取りを した記憶が。。 わたしって、ほんとうに。。。 「あほ」 ですね。 よーく 考えたら、ヨーロッパの 見も知らない人が 私に コメントをくれるなんて そうそう あるものではない、 って わかりそうなものですよね。 まったく 鈍すぎ。。^^; でも、こうして、遠くの友人とも 気軽につながるって スゴイ。。♪ インターネットの時代に 生きていてよかったなあ。。♪ なんて、しみじみ思う、今日この頃です。 ほんとうに、世界は ひとつにつながっている。 あらためて考えると、ほーんと 感動しますよね ♪ さてさて。。 今日は うれしい土曜日ですね♪ 海外旅行で、買いそびれた ミュールなども 見に行きたいし、 春のお花も見に行きたい。。 ![]() インテリアも、配置換えをしたいし 品川の 新しい水族館 も 行ってみたい。 あ~。それに そろそろ 植え替えシーズン。。 ガーデニングもしたいなあ。。 ♪ やりたいことが いっぱい!! う~ん、 今日は なにをしましょうか ![]() ( あ。。その前に 掃除もしなければ。。) では みなさまも、楽しい週末を お迎えくださいませ ![]() ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
昨日の千葉は、すごい強風で、 ベランダのサンダルが飛んでいき。。びっくりいたしました ![]() さてさて、今日からは通常ブログ。。 なので、そんなに写真はないですよ~(←いいわけ 笑) 今日の写真は、私のお気に入りの、 ![]() BODY SHOPのホワイトムスクタルクにしよう♪ お風呂上りにつけると、いい香りでちょっと幸せ気分♪ 自分が好きなのをいいことに、妹の誕生日にも送りつけ、 遊びに行ったときにちゃっかり使う私です ![]() う~ん。。 このパフが また気持ちいいのよね。。 最近パソコンと格闘していることも多いので、 とっても肩がこる私。そしてかなり腰痛も。。 なので?というわけでもないのですが、 昨日、同世代の友人と、 不老長寿鍋 というものを食べました。 友人A 「あんまりお肉は食べないし、魚メインの食生活なのよ」 友人B 「このごろ、一時間くらい走っているのよね~」 私 「・・・・」 何もやっていないのは私だけ。。。 ![]() おまけに日焼けで 肌が 思い切り 乾燥中 じゃないの(涙) これじゃ、やっぱり まずいんじゃ ないでしょうか^^; マメに、肌ケア、そして身体ケアをしなくては、 このままでは まちがいなく 老化road 一直線 ![]() 仕事も、遊びも、健康じゃなきゃね。 なーんて、眠気と戦いながら、帰りの電車のつらいこと^^; 今夜は、ゆーっくり 睡眠をとろうっと。。 (え~ 金曜日なのに。。^^;) (そして まだ起きたばかりでした。。^^;) では みなさま、本日も 健康でよい一日を。。♪ ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() おはようございます♪ 本日はシンガポール旅行記最終日☆
。。というわけで(どんなわけじゃ^^;) 私の大好きなリゾート、いってみたいと思います♪ 早速 近くのリゾート、セントーサ島へ 。。 青い空 ♪ ![]() そして海。。♪ ![]() タクシーが安く、気軽に乗れてしまう。。♪ のはいいのですが、 運転手さん、散々「ジャパ~ン・ヤク~ザ・ナントカ。。 」(←もう聞く気がない。。笑) とまくし立てたあと、なぜか違うビーチへ。。?もーなんなのよ~ ^^; てくてく歩いて ビーチでのんびりしたあと、 ゆ~っくり食事がしたくなり、気になっていたホテル、 セントーサ・リゾート&スパ へ。。 ![]() あ~!!やっぱり ここに泊ればよかった。。と本当に思いました。 とっても 好みのホテル^^ (。。。悔しい。。) ![]() でも、そこにいることが嬉しくて、のんびりランチしていると ![]() なーんと孔雀が。。。 びっくりしました♪ すごく人なれしていて、従業員の方が 追い払ってもまた来てしまう♪ う~ん、まさに 南国ですね~^^ シンガポールは、国際都市らしく、 バスやMRT(電車)が行き先や路線で 色分けされ とっても乗りやすいところでした。 ![]() セントーサ島も入島料約200円を払えば こんな バスに乗り放題。 こういうおおらかな感じ、とってもいいですね。 ブーゲンビリアが無造作に咲く、広大な植物園も、無料だったり。。 ![]() 色んな施設も、まだまだたくさん建設中とか。 観光にきてもらいたい、という姿勢がひしひし感じられました。 最終日の夜は、友人夫婦と、ムーディな 川沿いにあるシーフードのお店へ。。 ![]() チリクラブや ふかひれスープetc。。 う~~ん。。なんて美味しいのでしょうか。。♪ コラーゲンもたっぷりですね^^ もう終わりなのね。。と情緒あふれる川沿いを歩く。。 ![]() ほんとうに、あっという間のシンガポール旅行でした。 シンガポール在住の友人夫婦にすっかりお世話になり、 感謝の気持ちでいっぱいです。 二年前、突然の 異国での暮らしに、最初は戸惑いもあったことでしょう。 でも、今は、めいっぱいお仕事をする旦那様と 積極的に、友人をつくり、あちこちでかけ、一生懸命 人生を楽しむ。。 とっても 華奢なのに、心がタフな 頼もしい友人。 そして なによりも、自分自身で色々チャレンジし、 英会話も努力して、今の楽しさがあるのだと思います。 ![]() シンガポール土産までたくさん頂き。。ありがとう! 私も見習わなくちゃ♪と 思いながら 私達は 岐路に着いたのでした。 ~E N D~ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます☆
昨日は、プリザーブドフラワーの写真撮影、とても楽しかったです。 (撮影時、アレコレ おしゃべりで かなり邪魔をしたような。。^^; す。。すみません。) 遠路はるばる撮影に来てくださった 林さん に 大、大、大感謝。。♪ フォトグラファー&お花の教室、そしてネットショップ。。 20代で すでに、いろんな 引き出しを持っていらっしゃり、 撮影時も 真摯な 姿勢の かっこよいこと! 本当に。。来ていただいてよかったなあと心から思いました。 あぁ。。それに引き換え私の 20代は なんだったんでしょうか。。 (うーん。。終わったことは忘れよう。。。^^;) さてさて。今日から 私はシンガポール旅行に行ってまいります。 ![]() これは、以前 飛行機の機内から撮ったもの。。なかなかですよね^^(←自画自賛) あ。。@@ でも 日付がはいっている。。。。 日本を離れ、飛び立てば。。。 世界中には、本当にいろんな国があり、 その国の数だけ、人種や、文化、食べ物、慣習。。。 さまざまな 違いがあるなあと思います。 ![]() マレーシアのランカウイ島では、ホテルのお庭に 放し飼いのお猿さんがいたっけ。。。 自分の住んでいるところでは考えられない、 不思議 & びっくり なことがいっぱい ♪ そして 大好きなビーチにも行ってこようと思います^^ ![]() のんびり 、ゆったり リゾート気分 ♪ ブランド物には あまり興味がないけれど 色んなものを たくさん観て、肌で感じて 身体と心にいっぱい栄養を詰め込んで 帰って来たいなぁ。 。。というわけで、ブログは 帰国後、18日から再開いたします。 18日ですよ、18日 (しつこい。。笑) みなさま、どうか 私のことを 忘れないでね~^^ ![]() |
![]() おはようございます。
何だか全国的に 雨模様みたいですね。。 ニュースでは 事故も多く、お気の毒に感じます。 雨に似合うお花といえば。。アジサイでしょうか♪ 私は、7月のはじめが お誕生日なので、その頃に 旅行に行くことが多いのですが。。 ちょうど、あたたかい方面にいくと、 こんなアジサイに よく出逢い。。 とてもうれしくなります。 ![]() 雨続きの 日本の6月に、紫陽花というお花がなかったら、 きっと寂しいのではないかなあ。。って思いますよね。 逆に、いいお天気が続くと、水が足りなくて、元気がなくなり。。。 本当に。。不思議なお花です。 私は、この紫陽花が とても好きなので、 私の作る プリザーブドアレンジには、 必ずといっていいほど このお花が入っています。。 うふふ。 そういえば、以前、作詞家の 阿木耀子さんのインタビュー記事で、 こんな 素敵なお話がありました。 水が結晶になり、氷となる過程でのお話。。 「ありがとう」と声をかけた水と、 「ばかやろー」って声をかけた水。。 ![]() 同じ時間に同じ環境で、同じ結晶となるはずなのに 「ありがとう」と声をかけた氷の方が、 もう、格段に きれいな結晶だったとか。。! 先日買った、高木沙耶さんの「心の楽園に住む」 という本にも、まったく同じことが書いてあり。。びっくりしました。 水っていうのは、敏感なのですね。 半分以上が水でできている、私たちの身体もまた きっと とっても敏感なのかなあ?って思う この頃です。 さてさて。。 今日は、なんとフォトグラファーの方が 我が家に。。♪ 自分の限界を知り。。?思い切って 撮影をお願いしてみました。 どうか きれいな 作品の写真が 取れますように。。^^ 千葉まで わざわざ来てくださるなんて。。これこそ、感謝ですね。 心から、「ありがとう」と お伝えしたいなあ。と思います^^ ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() 薄曇りの、月曜日の朝。。みなさま、おはようございます~^^
何だか、昨夜は すごくたくさん眠ったような。。?うーんすっきり^^ さて、昨日は、友人が、はるばる我が家に来てくれました。 母の日注文をしてくださる。。ということで、 実物を見ていただいた方が、気に入ったものが作れるかなあ? と思い、貴重な週末だというのに、呼びつける?私。 ランチ~夕食をかねて、ずーっと会話が止まらない・・(笑) ![]() 土曜日に、青山の アンデルセンで買ったパンも活躍。。 うれしい♪ パンがあると、なぜか それだけで安心です^^(並べただけだったりして。。?) ガラス皿に、大好きなお豆腐と、梅、三つ葉、ゴマ。。 ![]() 海好きの友人が 気に入ってくれた、このガラス皿、 何年も前に、北海道の小樽、北一硝子で買ったもの。 この時、どれを買おうか 夢中になって ひとり迷子になり、 妹や友人が 私を探し回り。。怒られたんだなあ。。なんて懐かしい話も^^; 彼女は、海外にも詳しいので、スペインやイタリア、タイ、ハワイ、オーストラリアなど。。 そんな旅の話、 家族の話、仕事の話。。 注文を受け、ご家族の話を聞いたりすることが 最近 とても多いのですが。。 私は、そんな話を聞く事が とても好きなことに気づきました。 今の 「その人自身を 創っているもの」は、 その人の家族や、恋人、そして、お友達や、職場環境、色んな経験。。 私も、そんな風に。。周りのたくさんの人等の影響を 少なからず 受けて 今の自分があるのだなぁ。。なんて。 今月から一人暮らしをする彼女。 大変なこともあると思うけれど、がんばってくださいね。 また、色んな経験が、彼女を大きくすることでしょう。。 関東地区は、一人暮らしをしている人が本当に多いところだなあと思います。 私も 結婚する前に、一度くらいは しておきたかったな。 などと、いまさら思っても。。もー おそいじゃないの~~。 ![]() |
![]() いいお天気☆ 春の日差しになってきましたねー^^
昨日は、張り切って ガーデニングdayにしよう♪と心に決めていました。 春は、雑草もいっぱいなので、むき出しの土に マルチング しようと ![]() 固形になっている ミズゴケを、水に。。 ちょっと時間が経つと、こーんな風にいっぱいに♪ ![]() (ちなみに。。サンダル&ジーンズ脚はわざとです。。^^) この、ホーロー、妹が、アロマの足浴用に使っているバケツで、 とっても気に入って同じのを買ったのですが。。。 マメじゃない私は、実際、そんなに足浴もせず^^; あれこれ 色んな用途に使いまわし。。^^ ふふ。 葉っぱがたくさんついてきたイングリッシュローズも、雑草を抜いてマルチング♪ あら~。パンジーに、ちょっと虫が。。!! さっそく 退治を @@ 暖かくなってくる この時期。。みなさま 虫に ご注意くださいね。 風が強くて、思ったようにはかどらず、途中で断念して 2時くらいからは ワイン&読書。。 ![]() ワインの瓶と、オリーブって。。なんだかとても合いますね^^ 同じヨーロッパから 来ているものだからなのかなぁ。。? のんびり メールをしたり、読書三昧。。 そして なんだか 眠くなり、うとうとと、夢うつつ。。 ^^; こんな休日も、ふしぎに 贅沢気分でいいんじゃないでしょうか。。♪ ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() うれしい 週末の朝。。おはようございます♪
(今日は、寝坊する予定だったのに起きてしまいました^^;) さてさて昨夜は。。青山のブルーノート へ。。 ![]() 以前から、友人がよく誘ってくれていて、 行きたいと思いつつ、残業や予定でなかなか実現せず。。 やっと念願かなって行くことができました♪ ![]() 出演は、スーパーギタリスト、アル・ディメオラ (もちろん、私はよく知らない。。。笑) 仙台から 駆けつけた友人の旦那様(タフですね~)が とっても詳しくて。。 色々教えてくださいました。 音楽に疎い私でも、音楽に酔う事は できるのですね♪ コンサート会場と違って、ステージが近く、ライブ感たっぷり。。。 ステージには、キューバの方がいらっしゃって 体中で、音楽を感じている様子がなんともいい感じ。。♪ キューバ音楽は、とってもメランコリックな感じがあるのだそうです。 ワインを飲みながら。。普段は なかなか味わうことのできない 楽しい晩餐は あっという間に 過ぎてゆきました^^ 何度も、誘ってくれた友人に、こころから 感謝。。♪ 開演前に、ちょっと 時間があったので、 ![]() イデーショップ をのぞき。。 散歩しながら、近くの根津美術館の、葉桜になりかけた桜を見上げて。。 なんとも優雅な気持ちになった夜でした。 あー、それにしても。。 英語のお話で、即座に 笑える友人夫婦が とっても羨ましい。。。^^ 英会話、毎年やろうと思いつつ、 私って 一体何年経ってるのかしら。。? ほーんと、簡単な 英会話くらいは。。理解したいものですね^^ ![]() |
![]() おはようございます~♪ あっという間に金曜日@@
今日は、昨日宣言した、朝焼けフォト、いきたいと思います♪ ![]() (クリックすると、うっすらと飛行機雲が ♪) 昨日は、5時くらいになぜか起きてしまい。。少し 明るくなってきていて。。 あー、もう少しで朝焼けだーと思うと。 なんだか ワクワクして眠れなくなります。 ( これって確実に、年配の方の生活に近づいているような。。^^;?) ハワイに行ったときに、空一面の 朝焼けに 大感動して以来、 けっこう、好きになって いるみたい^^ ![]() 太陽が顔を出すと、本当にあっという間に、空がオレンジになり。。 こんなに早く、地球が動いてるのね。。って なんだか 妙な感動を覚えます。 そして、ぽつぽつついている、眼下の街の明かりにも、 こんなにたくさんの人がいるのね。。って思ったり^^ なぜだか?とっても 安心する変な私。 そして、昨日はまた、新しい出逢いがありました。 ![]() 青山フラワーマーケット で、いそいそミニブーケを♪ ピアノの先生を しているという彼女は、 書かれている日記を読んでも、とても繊細で 文章力があり。。 お会いできて嬉しかったな♪ いまは、抜擢されて ニュースサイトでも文章を掲載しておられるそうな。 うーん。。すごいなあ。 子育てをしつつ、家事もしつつ、そして仕事もこなす。。 スーパーウーマンが確実に増えている気がするこのごろ。。 こんな風に、自分とまったく違う世界の方とお話しするのは ほんとうに、とっても刺激的で楽しいことだなあと思います。 俄然やる気になってしまった♪ やりたいことを書き出したら。。いっぱいありすぎて? あら。 かるーいパニックに。。。^^; うーん。。。 ひとつずつ、マイペースでいこう^^; 金曜日を抜けたら週末ですね♪ あー、はやく ガーデニングもしたい~~~~ ベランダの お花が私を待っている~ (気のせい。。?) では みなさま、あと一日、がんばりましょう~♪ ![]() |
![]() おはようございます☆ う~ん とっても いいお天気
![]() 今日は、すごく早起きをしたので、朝焼けウォッチャーしてしまいました ! 明日のブログは これで行きましょ♪ うふふ。 さてさて。。 昨日は お天気が悪かったので、朝から 出かけたにもかかわらず 雨で 靴が悲惨なことに。。(涙) もー ![]() ![]() ( そうよ。。ここは 雨音も風情のある、高原のおそばやさん。。と思い込む 笑) チョコチョコした薬味がなぜかとっても好きな私。 おそばって。。美肌効果があるのですってね^^ よーし、身体も温まって きれいになったはず。。 ![]() そういえば、我が家の近所に、小料理屋さんがあるのですが、 歩いていたら、店先の寄せ植えに 雲間草と黒いクローバーが.. ♪ お店の表情って。。 暖簾や、ちょっとしたお花のしつらえで、ぜんぜん雰囲気違うような。。。? な~んか 入りたくなるお店って。。 外観からも 丁寧な感じが伝わってきて、 お料理も 美味しそうな気がしてしまうから不思議ですね。 ![]() 雲間草は、、チョコンって雲の間からお花がのぞいているようなかんじで。。。 本当に可愛いなあって思います。 このブラッククローバーも、そういえば、何年か前、 はじめて 三越屋上の チェルシーフラワーガーデン に行ったときに (その時、ここで 働きたいと思っていたのです♪) なんだか お洒落だなあっ♪ て感激して買ったものの あら。。どこかに消滅したような。。 ![]() ガーデニングは、一朝一夕で 行かない(いけない^^;?)ところが。。。 また 楽しいのかもしれませんね。 (。。というか、落ち込んでいたら、続かないのよ~^^;) こうして、私は。。日々、たくましくなっていくのでありました(笑) 今日も、みなさま。。良い一日になりますように♪ ![]() |
![]() 今日も 千葉はいいお天気。。☆ おはようございます^^
さて。。今日は、先日行ったロハスセミナーのことをかこうかな~♪ LOHASって。。最近テレビや雑誌など。。ご存知の方も多いのではないでしょうか。。? ![]() 私自身、共感できる部分がすごくあり。。 なので やっと参加できて嬉しかったな。 ロハスを広めていこうと積極的に活動されていらっしゃる イデトシカズさん、みゆきさんご夫妻、大和田順子さん、。。 そして私が 憧れている高樹沙耶さん。。♪ お近くで拝見したくて、一番前に座る私 (笑) 人にも、地球にもやさしい暮し方を、 それぞれが 無理をせず、できることから。。 それぞれの方の、今までの生き方と重ね合わせた 楽しいお話。。とっても有意義でした。 高樹沙耶さんは、デニムに白のふわふわスカート、そしてペールトーンの起毛ブーツ。。。 もーーー めちゃくちゃ魅力的♪ 顔もちっちゃく、ウエストなんか細くてつかめそう~@@ そしてなにより、輝くような笑顔 & お話。 まさに ナチュラルで自然体・・・なのでした ♪ テレビで拝見するそのままで。。ますますファンになってしまう ! 私よりも 少し年上なのですが、バブル時代を謳歌したものの、 ブランドや 物質的な豊かさでは 心の満足は得られなく。。 そういったことに気づき、今は 自然が教えてくれることを 一番信用しています と。。 ♪ ![]() そして。。 ~「楽園に住む」とは、南の島に住むことではなく、 どんなときも、どんなところにいても 「 今 」という瞬間をよろこびで満たし、感謝の心にあふれている。。 そんな心でいられることだ~ ![]() 購入させていただいた本には そんな風に書かれていました。 きっとまた、心が弱ったときにも。。 何回も 読ませていただきたいなと思います。 あの 潔さと、あたたかいまなざし、楽しい笑顔&会話。。 世界中どこに行っても友達がいっぱい♪ たのしいですよ~♪ とおっっしゃっていたっけ。。 う~ん、納得です^^ 世の中は。。ほんとうに 魅力的な人がいっぱいですね^^ 大満足な セミナーだったのでした☆ ![]() テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() 少し肌寒い、月曜日の朝。。みなさまお元気でしょうか?
土、日でかなり リフレッシュした私は。。エネルギーがいっぱいです♪ 昨日は、久しぶりにお買い物に。。 千葉にある ららぽーとまで、先日買ったソファ用のお手入れクリーム?と、 クッションカバーを買いに行ってきました。 ソファを購入したお店 アクタス や、in The ROOM など。 ![]() インテリアショップであちこち目の保養。。 色んな家具や、照明、ファブリックを見ているだけでもとても楽しいなあと思います。 先週は、母の日のアレンジや、自宅用のプリザーブドアレンジを いろんな方に お渡ししたり、 送らせてせていただいたのですが、 ![]() できたら、インテリアに、自然になじむような そんな、なにげない アレンジでありたいなあと思います。 私は、リゾートホテルの リラックス感がとても好きなので ![]() 貝殻や、セルロイドブルーのガラスチップなど。。 そんな雰囲気のある小物もけっこう入れてみたり。。 ![]() なによりも、私が作ったものが、依頼してくださった方や、 その方の大切に思っている人の インテリアの一部となる。。 そんなことが 本当に嬉しく、幸せだなあ。。と心から 思います。 ちっともHPが進まなくて 落ち込んだりもしておりますが。。。^^; (もしも、興味のある方が いらっしゃいましたら、 どうか、お早めに直接おっしゃってくださると 私は とっても 助かります・・☆ ) 今日は、朝一番でまた仕入れに 行ってきます~。 月曜日ですが。。みなさま ファイトです♪ ![]() テーマ:**ナチュラル雑貨** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() 今日もいいお天気~☆
お散歩日和になりそうでうれしいな。 今週末は、私の住む街の、一年に一度の桜まつり♪なのです。 屋台もたくさん出て、いつも、何を食べようか?迷います^^ 一度だけ、お祭りのときに、桜が全て散ってしまったことがあり、 準備された方のことを思うと気の毒だったのですが。。 今年は、雨も降らず、かなり いい感じなのではないでしょうか? ![]() 桜並木の通り沿いのお宅は。。。 桜をめでて、宴会?できるように、ベランダを大きく張り出したお宅などもあり。。 この時期は、ホントに 羨ましいなあ~♪ って思います。 桜は。。とっても 日本的な感じがしますよね。 どちらかというと、日本建築にとてもあうような 気がします。 京都や奈良の桜も、落ち着いたこげ茶や黒の木の和風な町並み。。 そして、山のお寺などに 妙に しっくり来るような。。 JR東海のCMで、 素晴らしい枝垂れ桜のアップとともに 「そうだ、京都にいこう」 といわれると。。 う~ん。 あれに やられるのは、きっと 私だけではないでしょう(笑) スッカリ朝から、日本的な気分になる私 ![]() そうだ、 母が送ってくれた紀州梅♪ ![]() 今からこれでおにぎりをつくりましょ。 桜には、お料理も、やっぱり和食がいいなあ。。なんて思うのでした。 では、みなさまも、どうか 楽しい週末をお過ごしくださいね。。♪ ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
プロフィール
|
Author:sabo
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
RSSリンク
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
FC2ブックマークに追加する
|
|
![]() |
あし@
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |