![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
だんだん涼しく。。。過ごしやすい季節になってきましたね! 少しづつ、お花の もちもよくなってきているような^^ ![]() ちょっとあたたかめのお花も、季節が移り変わるごとに また インテリアに マッチするような 気がします^^ さてさて最近、私の周りで、~楽しい夢のお話~を 聞かせていただけるようなことが とても多くなりました。 そういえば、私のブログのタイトルは「私の夢のカタチ」でしたね。。☆ これを考えたとき(おととしの冬)には あまり意識していなかったのですが (あ、でも、一生懸命 考えましたけれど。。!) 今振り返ってみると、意外と”らしい”タイトルだったような^^ ![]() 働いていた会社を辞めて、一人で 花屋をはじめたときは 自分の夢がどんなものなのか。 私は、どんなことを望んでいて 日々、どんな暮らしがしたいのか、もっとぼやけていたものなぁ。。 ・ 仕事を好きでありたい。 ・ 24時間/365日を、自分の好きなように使いたい。 ・ もっといろんな業種の人とお友達になりたい。 ・ 好きなこと、得意な事で役に立ちたい。 ・ 自分の力でお金を稼いで、自信を持ちたい。 ・ 視野を広げ、可能性を拡げたい。 数えれば、本当に、まだまだ きりがないけれど、 ~好きな仕事をしたり、自分らしい暮らしをしたい~、と思うのは、 きっと 誰もが持つ 共通の願いであり、夢なのでしょうね。 いろんな方の それぞれの夢のお話を聞くことが 今の私は、とても好きです。 ~夢はかなえばかなうほど、周りの人から感謝され、 友人が増える夢である必要がある~ 私の尊敬する エ・ム・ズの 秋田社長の こんな言葉を。。 なんだか 妙に 実感するこのごろです。 感謝される、というよりは。。自分が感謝する ことの方が、ず~っと 多いような気がするなぁ^^; う~ん。。今日も一日がんばりましょ^^ みなさま、今日もわたしのブログに来てくださってありがとう~! 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いします^^ スポンサーサイト
![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
セミの声がこおろぎに。。少しづつ秋の気配ですね! 秋、といえば。。やっぱり味覚の秋(笑) という訳で。。。今日は 可愛らしいお店紹介にいたしましょう☆ ![]() 先日、お友達が 連れて行ってくれた 三軒茶屋にあるお店。 ほのぼの笑顔の ご夫婦でされている「cafe cafe」です。 ![]() どことなく 牧歌的な?時間がすごくゆっくり流れているような。。 とってもあたたかい感じのお店です。 ![]() ( う~ん、ほんとうは 彩りがもっとキレイなのになぁ。。ゴメンナサイ) ご夫婦で始められ、ちょうど、今年で 7周年を迎えられたとか。 玄米ご飯や、キッシュなどなど。。ご実家の無農薬野菜いっぱいの いろんなおかずが チョコチョコ載っている それぞれのプレートは、どれもとてもやさしい味がするのでした。 一緒に行った友人は、まだ二回しか会っていないのに なぜか とても感覚が似ていて 大好きになってしまった不思議な人。 そしてまた、彼女が大好きだという、このお店も、 やっぱり私がとても好きな ほんわかワールドなのでした。 あたたかい笑顔の人が作るご飯は、 やっぱり とてもあたたかい味がするのですね♪ ![]() 「この人たちが作っているごはん、っていうのが。。。 なんだか安心できて、食べていて 嬉しくなるのよね^^」 ~ 顔の見える ごはん。顔の見えるお店。 顔の見える商品。 ~ 私は 顔の見えない インターネットで お花を販売していますが。。。 できれば、毎日書くこのブログや、私の作る商品を通して。 いつも、私の顔が見える、そしてちゃんと安心してもらえる。。 そんな花屋でありたいなあ。と、しみじみ思うのでした^^ お近くに行かれた際は、この「cafe cafe」に。。。☆ 是非 やさしいごはんを 食べに行かれてくださいね♪ みなさま、今日も来てくださってありがとう! 本日も。。クリックよろしくお願いします。 ![]() テーマ:かわいくて癒してくれるもの♪ - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
昨日はエアコンなしで眠れたなぁ~。風の心地よい朝ですね☆ そろそろ 秋のお花のページもアップしたいこのごろです^^ ![]() さてさて、昨日は、千葉市に 今年7月に出来たばかりの ボランティアズカフェに 行ってきました。 ![]() 福祉や、介護、環境、そして障害を持つ方々やご病気の方。 さまざまな方面での ボランティア資料がたくさん。 市が情報を提供して下さり、力を必要としている方へ 時間や、労働、お金を提供できる余力のあるひとが なにかを 協力できるようにと 設けられた施設です。 ![]() こちらは、東ちづるさんの 書かれた ドイツ平和村でのボランティア関連の本。 ぱらぱらと読んでいたら すごく読みやすかったので アマゾンで買おうかなぁと 思っています。 その他にも、いろんな資料や 無料(笑!)のドリンクコーナーがありました。 施設にいらっしゃる方々も、すごく親切でやさしかったな。 探してみれば。。いろんな場所、そしていろんな方面で 自分自身にも 出来ることが 結構あるのですね。 そして、なにか役に立てることがあるかもしれないと 思い、行動している方は 意外と多いんだなぁと ブログをはじめてから、知ったような気がします。 私は 今年、祖母を亡くしたことで、いろんなことを痛感しました。 人は、誰かと話をしたり、誰かに喜んでもらったり または、自分のしていることが、何かの役に立てたり。。 そんなことを 肌で感じられることは、生きていくうえでの 喜びであり、また、大きなパワーになっているものなのですね。 私は、お花や植物、そして人がとても好きなので、 高齢者の方をはじめ、人との会話の 楽しいきっかけになるような。 コミュニケーションツールとして、ご一緒に植物を植えたり そんなことを 提案したり、お手伝いしてみたいなあと思っています。 自分で右往左往しながら 仕事をはじめて、1年弱。。 いろんな方々に、お花のご注文をいただいたり また、お世話になったり。。感謝の気持ちが本当にたくさんあります。 ~こうして元気に生きていられ、好きな仕事があり、大切な人がいる。 周りにいてくださる、優しい方々に、感謝の気持ちを思うほど、 今の自分にも 出来ることを 楽しみながら 少しづつ 探していけたらいいな、なんて思います。 みなさま、今日も私のブログに来てくださってありがとう~! 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いします^^ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
今日も暑くなりそうな予感。。 電力供給が大変。。。!というニュースだけれど、 エアコンなしでは まだ過ごせそうにないなぁ。。。 さてさて、今日は久しぶりに 素敵な薔薇の写真☆ ![]() 我が家ではなく^^;春に行った ショーの薔薇です。 昨日、時間があったので 久しぶりに 我が家のベランダも すこーし 手入れをしました。 秋に咲くはずの薔薇の剪定(ちょっと遅いなぁ)や、枯れたお花の処理etc.. 今年は、めずらしくお盆に4日間も 旅行に行っていたため、 かなり過酷な状況。。。!(涙)毎日 お水をあげるたび、 「暑いのに留守にしてごめんね!元気になってね~!」と願う私です^^; でも、ガーデニングをしていると、だんだん 心がタフになり、 そしてたぶん?気が長くなるような。。。? ![]() ~いつも、枯れないで きれいに咲かせることよりも まず自分が きれいだな、とか、楽しいな。と思うことこそガーデニング~ ![]() と、教えてくれたのは 柳生信吾さんですが まさに、お花と共にある生活を 楽しんでいる様子が 毎年、ガーデニングショーのブースでも しみじみ伝わってきます。 枯れてしまっても、あきらめないで お水をあげていると また来年(笑!)再生してくれたり、(これって嬉しいのです。。☆) そして、またそんな過酷な状況でも 強いお花を発見したり^^ 手入れをしても、駄目になったものは、悲しくもあるけれど 「また、違うお花のために空けてくれたのね」と思ったり。。。(笑) 自分の力だけでは どうしようも出来ないこと。 そして、また、気持ちを楽しい方向に 切り替えること。 そんなことをいっぱい教えてもらえるような気がしています^^ 夏の暑いときも、そして冬の寒さでも。。。文句も言わず お水と土と太陽だけで きれいなお花を咲かせてくれるんですもの! そんな 健気な自然にはかないませんね^^ みなさま、今日も私のブログに 来てくださってありがとう! 暑い毎日ですが。。また、一週間、お付き合い下さったらうれしいな☆ 本日も。。クリックよろしくお願いしますm( )m ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
もう金曜日なのですね~!一週間の早いこと@@ さてさて今日の写真は。。。こんな一枚にいたします☆ ![]() かわいらしい るりまつり。。もう二ヶ月も、絶えることなく 次々に 白いお花を咲かせてくれています。 横に干してあるのは先週の土曜日に、着ていた浴衣。 お友達が 誘ってくださって、 浜松町から~浅草まで、初めて水上バスに乗ってきました☆ 水上バスって もっと高いのかと思っていたら。。730円?だったかなぁ なんだか とても 安いと思いません? 私は水辺がとても好きなので、こういう。。。船とかたまりません(笑) ![]() お台場の方からも乗れるのですね☆ なんかもう、たのしー。 ビールや annbasaを飲みながら、浴衣姿で 乗っていたら。。 外国の方が なんと私たちの写真を撮ってくださいました♪ うふふ、「浴衣効果」ってすごいですね(笑) ゆらゆら 隅田川を 船で移動していたら。。 風が とても気持ちよくて、風情があって、自然ににこにこ顔に。 秋になったら。。。今度は夜に のんびり乗ってみたいなぁなんて思いました^^ ちょっとした旅気分。。♪普段でも味わえるなんて素敵ですね☆ 夜は、みんな 浴衣を着て、以前行った浅草のお店 「CAFE MEURSAULT」へ (私は残念ながら、時間がなくていけませんでしたが 。。。涙) 以前ブログにも書きましたが、ロケーションがよくて 浅草なのに のんびりまったりできる。。素敵なお店です。 お近くの方は。。是非デートでも 行かれてみてくださいね☆ みなさま、今日もわたしのブログに来てくださってありがとう! 金曜日、今日が終われば 週末ですね♪ う~ん、あと一日。。。がんばりましょう^^ 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いしますm( )m ps。。私のブログは、これから(土)(日)はお休みとなります。 また月曜日。。見に来てくださったらうれしいな^^ みなさま、どうか のんびり^^ 楽しい 週末をお迎えくださいませ☆ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
朝起きたら。。久しぶりに路面がぬれていました。 雨って なんだか久しぶりだなぁ。。! こんな日は、明るいガーベラのお花の写真にしようかな? ![]() 先日、ランチに行った際にテーブルに 飾ってあったものです。 ガーベラ、紫陽花、アイビーそして。。ライムも♪ お花のもちが悪い夏場は、短く切っていって 最後に こんなふうに 水に浮かべたりすると 見た目も涼しげで、また違った趣になりますね☆ さてさて、今週は、旅行や お仕事で 海外に行かれるという お知らせやお便りが、なぜだか たくさん^^ 仲良しのお友達ご家族は、なんと1ヶ月のお休み中(羨ましい。。。) その間に、ゆっくりハワイへご旅行だとか。 おねがい。。私も連れて行って。。(笑) 私の双子の妹は、昨日、仕事で 駆け足のアメリカへ旅立ちました。 私が「週末セラピー」という本を出させていただいた際 お世話になった 編集者の方からは 「会社を退社して、しばらく欧州旅行に行ってきます」と お便りをいただきました。 ![]() う~ん、いいなぁ。ヨーロッパは最近、本当にご無沙汰です。 ![]() これは、私のとても好きな国イタリア、 ローマのフォロロマーノ遺跡、そしてベネチア広場です。 10月のイタリアは 抜けるような青空だったこと、 絵画のような街を歩く 男性のかっこよかったこと(笑) 今でも、そのときの空気や情景が 脳裏に焼きついています。 「モノより思い出」と、以前コマーシャルでも言っていましたが 私も ダンゼンそういうタイプだなぁ。。しみじみ。 一年ごとに、消えない思い出が積み重なり、蓄積された情景がどんどん多くなって ひとは、大人になっていくのでしょうね。 夏が終わったら 秋、そして秋が終わったら冬。 一年は 本当にあっという間。。。いっぱいたのしまなくっちゃね♪ ご旅行に行かれる方、どうぞお気をつけてくださいね☆ みなさま、今日も来てくださってありがとう! 本日も。。クリックよろしくお願いしますm( )m ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
日没の時間が 少しづつ早くなってきましたね^^ でも 照りつけるような陽射し。。。@@ う~ん、今日も暑くなりそうですね! さてさて、今日は 自分にご褒美を。。♪のお話^^ ![]() 仕事や、おつきあい、日々の生活で疲れたとき。。 みなさんは どんなご褒美を 自分にあげたりしているのかなぁ。。? 月曜日に行ってきた、トレンダーズサロンの 「Happy サイコロジー☆セルフマネジメント術」というセミナーで 精神科医でもあり、ご自身でたくさん本も出されている 香山リカさんの お話を お聞きしてきました。 ![]() ~ ご相談にこられる方、というのは、 ほとんどが 優秀だったり、すごく真面目な方が多いのです。 自分で もっとこうしなくてはいけない、 もっとがんばれるはず、こんなんじゃいけないと苦しめてしまう。 やってもやっても足りない飢餓感や、上への向上心はとてもいいのです。 でも、高すぎるハードルを下げて、自分自身を もっといたわり ほめてあげないと。。。心も体もつかれきってしまいますよ。 人生は長いんだし、おおらかな気持ちがとても大切。 例えば、時間通りに 会場に着いた。例えばおいしい物を食べた。 もう、それで一日幸せだ、よくやったと自分をほめて満足してみては? 仕事をするときはする、疲れたらちゃんと意識して休む。 休日まで 無理して 素敵なところに出かけたりしなくていい。 家で、ずーっと パジャマで ごろごろしてていい、楽にしてていいんですよ。。 ~ ![]() 自分でも無意識のうちに、雑誌やテレビ、他の人と比べて わたしもこうしなくっちゃと 思うのは疲れる原因なのかもしれませんね☆ 香山さんは、お医者さん、大学の先生、そしてエッセイスト。。 多方面で活躍されていて インテリなのに、すごく砕けた話し方。 そして、ホテルの会場、壇上でスポットライトを浴びていても 肘をついていたり(笑)全然かっこつけたりしなくて。。。とても自然体。 お話をお聞きしているだけで なぜか? 身体も心もスーッと軽くなれる。そんな不思議な魅力がありました^^ 私も、なんだかここのところ、少し無理をしていた気がするなぁ。。 ~ 住むところがあり、 できる仕事があり、 好きな人が 周りにいて、やりたいこと、好きなこともたくさんある ~ おいしい物を食べ、ゆっくりワインを飲んだり、ゆっくりお風呂に入ったり。 寝すぎだなんて思わないで(笑) 疲れたら気持ちよく、たくさん眠る。 単純なことだけれど、これってとても幸せなことなのかも。 そして、日々の暮らしの中で 自分をほめたり、ご褒美をあげる。 ”自分自身 楽に生きる”っていうのは とても大切なのですね☆ みなさま、今日も来てくださってありがとう~♪ 皆様にとっても、今日が いい一日でありますように☆ 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いします^^ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
セミの声もなく。。。朝夕の空気が少しづつ秋に向かうのを感じます。 さてさて、今日は~幻のアレンジメント写真~にしようかな。 ![]() 仏壇のアレンジに使っている 器でのアジアンフラワーアレンジメント。 先日、仲良しの友人が 私に依頼してくれたのですが なんとそれを お盆に配送中に。。業者さんが たぶん落としたのでしょう、器が壊れて届いたのでした。 ![]() もちろん、梱包は 動かないように固定してありますし 壊れ物、そして お花だから大切に扱ってくださるようにと いつもシールもたくさん貼ってお送りしています。 人が運んで下さるのだから、こういうこともおきるのだと 頭では分かっているのですが 友人に本当に申し訳なく、 電話で 聞いたときには とても悲しかったなぁ。。 しかも、安曇野の山の上にいて、まったく連絡が取れない私にかわって 友人が 運送会社に連絡をしてくれ、本当に助かりました。 Hちゃん、忙しい中、本当にありがとう! 上海在住の友人で、一時帰国の合間に 渡したかったため 旅行から帰ってすぐに作り、再度 届いたときには ほっとしました☆ 同じ器がなく、違ったアレンジになり、なので上記は幻のアレンジ写真(涙) でも この暑い中、いつも汗びっしょりで、お盆休みも 一生懸命 配達されている運送会社さん。 今回、すごく誠実な対応で かえって私のほうが 恐縮してしまいました。 ひとは、上手くいっているときよりも、何かがあったとき 周りの人に、より深い 感謝の気持ちを覚えるものなのでしょう。 インターネットショップは 顔が見えない分、かえって 友人や、お客様、業者さんの あたたかさを感じることがよくあります。 今まで一回も、そんなことなく配送してくださっているだけでも すごくありがたいことなのだなあと。あらためて 感謝です^^ ![]() 田園にある 牧歌的なショップで働いている人も、 現在、家事や育児 真っ最中のひとも。 私のように 自宅での個人的な仕事も、そして運送していらっしゃる方も。 世の中は、いろんな仕事で成り立っているのですよね☆ それぞれの働き方を、しみじみ思うこのごろです。 そして ~自分らしいペース~ は、きっと自分で作るものなのでしょう^^ みなさま、今日も来てくださってありがとう! まだまだ 日中の暑さには お気をつけてくださいね^^ 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いしますm( )m ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
少~し涼しくなりかけたかな?なんて思う月曜日です^^ さてさて今日は、素敵なスポットご紹介♪ ![]() 先日、念願かなって 長野県にある 「ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリー」に行ってきました♪ 玉村豊男さんが、奥様やスタッフの方とされている 緑豊かな山の上の ぶどう園、ショップ&レストランです。 ![]() 手書きの素敵なイラストの描かれたお皿や生活グッズ (ちなみに私は この大きく平たい角皿を買いました^^) ![]() ここで収穫された 葡萄で作られるオリジナルラベルのワイン、 ソルトやオイルなど美味しい食材、そして、美しい畑を見下ろせる レストラン。 ここで作られた野菜いっぱいのランチは、本当においしそうでした♪ 予約もせず行った私は甘かった。。(今回は、入れず断念。。。笑) お盆や連休の時にいかれる方は、ぜひ 席の予約がお奨めです☆ ゆったり 玉村さんの絵画が飾ってあるショップ二階からも ![]() すばらしい青空と輝く緑の畑のはるか向こうに 八ヶ岳の山々が見えました。 ![]() この土地で 田舎暮らしをはじめた玉村さん夫妻は 生粋の文化人、東京生まれ、東京育ちの都会人です。 彼の著書「田舎暮らしができる人、できない人」 という本を買い、のんびりホテルで読みましたが 楽しいだけでは続かない、田舎での暮らし方には 憧れと同時に 考えさせられるものがとてもたくさんありました^^ 本の帯には。。。。 おとなの男の選択 ~組織人から解き放たれたとき、生活者としての人生が始まる!~ 画家であり、本も書き、レストラン&ワイナリー経営。 田舎で暮らしながら 畑を耕し、自然のリズムに合わせた生活。 いろんな雑誌やテレビの取材に 引っ張りだこなのは きっと、こういう暮らしに憧れる方が、 今の日本では とても多くなっているからなのでしょう。 レストランフロントで お逢いした玉村さんは 還暦を迎えられたとは とても思えない。。。 迷いのない、健康で輝くような、素敵な笑顔の方でした。 生き方の選択はひとそれぞれ。。いろんな暮らしがありますね☆ 私の好きなものがいっぱいのここをおとづれて、 これから作っていく 未来の暮らしに、自分なりの夢を重ね、 なぜだか ワクワク♪とっても嬉しくなるのでした^^ みなさま、今日も来てくださってありがとう☆ 今日からお仕事という方も 多いでしょうね^^ また、一週間、がんばりましょう ☆ 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いします ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
う~ん。。パソコンを開けるのすら久しぶりです~! ブログを書くのは 何日ぶり?ご無沙汰いたしておりました^^ さてさて今日は。。。夏の安曇野トリップの写真いきますよ~☆ ![]() ![]() 渋滞を抜けてたどり着いたのは。。 安曇野の山の上にある、穂高ビューホテル。 昨年から 父が気に入っていて、予約をしてくれました。 妹の家族とあわせて 4家族、総勢10人なんて もしかして。。はじめてではないかしら? 広大な敷地は 緑ですっぽり包まれて、遊歩道あり プール、温泉、カラオケや タイの古式マッサージetc. 散歩をして、のんびり過ごすだけでも 充分リゾート気分を 満喫できる場所でした^^ ![]() 朝起き抜けの 澄んだ空気の中、 戸外で ゆ~っくり食べる朝食の 気持ちのよいこと! そしてまた、夜は バイキングと和食に それぞれ行きましたが。。 ![]() ![]() 安曇野のみずみずしい野菜に お魚や信州牛の美味しいこと☆ サーモンなども 本当に臭みがなくて 空気のきれいなところは 水も美味しいからだなあと感激でした^^ 毎日 食べきれないほどの 色とりどりのお料理に あまり一度にたくさん食べられない 自分が悔しかったなぁ 今回は、三泊したのですが、日本国内でも ゆっくり同じところで連泊できると かなりのんびり リゾート気分が 味わえるなあと思います。 ![]() すぐ近くには ハーブショップや お蕎麦屋さんもたくさん^^ そして、夜は、見つめていればいるほど 満天の星空にうっとり。。♪ 心からリラックス&リフレッシュでき、とっても 楽しい休日でした。 山の上のホテルで 私の携帯が通じなく。。 ご迷惑をおかけした お客様や友人の方々。。 本当にゴメンナサイ^^; そして 私のブログを忘れないで 見に来て下さった方、ありがとう~! 明日、あさってはお休みですが また月曜日から がんばって書きたいな、と 思います。 そうそう 月曜日は。。うふふ、 私がずーっといきたかった 素敵な場所を公開します。 みなさま、お楽しみに。。(してくださいね 笑)♪ ランキング落ちちゃって悲しいなぁ~(涙) 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いいたします♪ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
朝から真っ青な空。。!夏の風情を感じますね☆ さてさて。。今日は お花のアレンジ写真にしようかな? ![]() 昨日、あちこちにお届けした プリザーブドアレンジメント。 そのうちのひとつは、私から お友達へのプレゼント。。。♪ 最近、新しいマンションへのお引越し、baby誕生、 そしてまた お誕生日を迎えた お友達へのプレゼントです。 4人家族になり、素敵なマイホームでの暮らしをはじめた 可愛らしい友人は、私をいつも励ましてくれる とっても素敵なお友達☆ ![]() 4人の家族、ということで 柔らかな色目の4つの薔薇。 そして、あたたかく、優しい彼女の人柄を考えながら。。。 愛がいっぱいの家庭をイメージして ワイヤーハートを さしました^^ 私が お花屋さんを はじめてよかったなあと思うことのひとつに 「友人へのプレゼントを 自分で作れること」というのがあります^^ だって。。。世界にひとつだけしかない贈り物ですものね(笑) ご注文を受けたときも、そして、自分で贈り物をするときも。 受け取られた方に 気に入っていただけるといいなあと思いながら。。。 ~ どうか たくさんの幸運がおとづれますように。~ の願いをこめて。 お花を作るときは、いつも同じように そんな気持ちで作っています^^ ![]() こちらは、先日、いただいた 金沢のお土産^^ 普段 何気なく使っている油とり紙も、 和の風情漂ういただきものは、使って嬉しい贈り物ですね☆ 使うたび、そして見るたびに、いただいた方のことを思い出します^^ さてさて。。。 今日から お休みの方も多い事でしょうね。 いろいろなところに お出かけをされる方、 どうぞ お気をつけて いかれてくださいね☆ そして のんびりと過ごされる方も。。 リセット&リフレッシュの 楽しい休暇をお過ごしくださいませ。 私のブログも、16日までお休みです。 う~ん。。。こんなにお休みするのは 初めてではないかしら。。? 17日から またはり切って書きたいな☆と 思いますので また、見に来てくださったらうれしいなぁ ~ !(←願望。。笑) みなさま、今日も 来てくださってありがとうございます。 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いします^^ ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございまーす☆
セミの声と 照りつける暑さに。。夏を感じますね! さてさて、今日の写真は。。 いろんな器アレコレ☆ ![]() こちらは 先日 仕入れに行って、一目ぼれした 花器です^^ 小さめのものと、少し大きめのものを 仕入れてきましたが 特に、茶色の方が オリエンタル&リッチな感じで気に入っています。 限定品や、そのときだけしかない器も たくさんあり。。 お任せのアレンジの時には そういった器を使うのも なかなか 楽しみなものです。 ![]() これは、仏壇用のアレンジに使っているもの。 アジアンちっくな器も 最近とても多いのですが 仕入先に並ぶ 花器をとっても そのとき強い国や、流行etc.. なんとなくわかって楽しいなあと思います。 今まで使ったことのない 新しい器でのアレンジ^^ その時、その器で、そのお花を のせたから出来上がる フラワーアレンジメントの 不思議さ&美しさってあるなぁ。。 ![]() コチラは、先月、友人から届いた 素敵な 大皿二枚^^ ちょうど 大きめのお皿がほしいなぁ。。。と思っていたときに あまりにもタイミングよく 届いて びっくり&感激でした。 パスタを盛っても、サラダでも、そして お肉料理や ちょっとしたおかずを 二三品 載せるのも。。 どんな 使い方も出来る、シンプル&お洒落な器です。 上品な、少しくすんだ水色も ニジュウマル♪ 使うたびに、送ってくれた友人のことを思い出します。 お花も、お料理も、器に盛り、使ってみて 何通りもに変化し、楽しめる、そんな共通する楽しさがありますね☆ 大きく考えると、インテリアでも、ファッションでも。。。 暮らしを楽しくする たくさんの愛しきものたち。 日常生活は、日々、コーディネイトして楽しいものが たくさん♪ そしてまた、食べることや、仕事、家事、行きたいところ、進みたい道。 自分の好きなように&楽しく&ストレスフリーで。。。☆ そんなふうに 日々が過ごせたら 最高ですね♪ みなさま、今日も来てくださってありがとう~♪ 明日は 久しぶりに アレンジ写真にしようかな? どうぞお楽しみに。。。してくださいね(笑) 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いしますm( )m ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
夏の暑さが本格的となりましたね~! 昨夜は、意外と風が心地よかったけれど、 お昼は エアコンなしでは 暮らせなくなっているsaboです^^; というわけで 今日は、涼しげな植物の写真にしましょ♪ ![]() ショーで見かけた ラベンダーの咲く一角は パープルの色や 乳白色の 石、グリーンや 細いアイアン。 ブルー系に 色味を抑え、小物も華奢にするだけで なんとなく。。。涼しげな風情になるなぁと思います。 ![]() 高原などでは 太陽があまり照り付けない 午前中など。。 ゆっくりお茶を飲んだら きっと美味しいでしょうね ♪ そんな時間がとっても恋しい今日この頃です。 さてさて 皆様は もう夏の計画はお済でしょうか? 私は 今年の夏は。。。久しぶりに、ゆ~っくり安曇野方面に旅をする予定です。 ぶどう園&ガーデンファームや、ちいさな美術館、 老舗の酒どころや 風情のあるお洒落なレストランなどなど。。 う~ん、新しいスポット&行きたいところがたくさんあるなぁ ~信州、安曇野~は。。。私の大好きな土地です^^ きれいな水や空気、素朴でアーティスティックな町並みやお店。 健康で みずみずしい野菜、そして のんびりあたたかい人たち。 たくさんの素敵な場所や おいしいものとの出逢いが とっても楽しみです☆ 毎日一所懸命 働いているんだから。。 一生懸命遊ばなくっちゃね(笑) というわけで。。。 ![]() 私事で 大変申し訳ありませんが、お花のご注文は。。 ~8月19日到着分までは 明日、8日が最終 締め切り~ となります。 出来ましたら。。ご注文はお早めに。。☆ お盆明け17日受付分からは、8月21日着が 最短納期となりますので ご迷惑を おかけしますが どうぞよろしくお願いいたしますm( )m みなさま、今日もわたしのブログに来てくださってありがとう~☆ 暑くなりそう。。夏ばてにどうぞご注意くださいね^^ 本日も。。 クリックどうぞよろしくお願いいたしますm( )m ![]() テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() みなさま、おはようございます☆
なんだか肌に感じる風も、すっかり夏の空気ですね。。! さてさて、今日は 居心地のいいカフェの写真にしようかな? ![]() 高田馬場にある、早稲田大学近くの Ben’s cafe 明日まで 期間限定で ~コーチング体験イベント~を されていると お聞きしたので 昨日出かけついでに とことこ^^ ![]() 遅めのランチ?軽食?のキッシュは、ボリュームがあり なんだか ちょっと 外国にいるような雰囲気の不思議なcafe^^ 特別 お洒落かといわれれば そうではないような気もするのですが(?) なぜだか妙に 心地よく、何時間でもいられそうな雰囲気。。。 とっても素敵なcafeでした☆ お近くの方は 是非行かれてみてくださいね♪ 「コーチング」は、最近、あちこちでお聞きすることが多くなりましたね。 実際に コーチの方と いろいろお話ししているうちに、 自分自身 潜在的にしたいと思っていることや、日々の悩みetc。。。を 上手に引き出してくださり、 ~では、それを解決するために、または もっと理想に近づくために 今、自分は 具体的に どう行動したらいいのか ? ~ というようなことを 考えさせてくださる。。。 そんな 「きっかけ」をくださるようなものといったらいいのでしょうか お逢いできた パーソナルコーチのI/Yさんに、お話を聞いていただき、 なんとなく。。 少し、ココロの整理が ついたような気がします。 ほんとうに。。。ありがとうございました ☆ 昨日は 一日中あちこちで、 本当にたくさんの方と お逢いした一日だったなぁ 自分の 居心地のいい場所、そして居心地のいい人。 初めて行った場所でも、初めてお逢いした方でも、 まさに 自分の感覚や好みと フィットするうれしさってありますよね☆ 気の逢う人や場所というのは 時間的な長さだけではなく たぶん 瞬時にわかるものなんだなあと 最近すごく思います。 仕事でも プライベートでも、居心地のいい感覚が 自然に たくさんもてたら。。。すごく幸せなことだなぁ。。。 ♪ お逢いでき、いい時間を過ごさせていただいた方々に ココロから感謝 ^^♪ そしてまた、私も 一日がんばろうと しみじみ思うのでした^^ みなさま、今日も 私のブログに来てくださってありがとう ♪ 本日も。。クリックよろしくお願いしますm( )m ![]() |
![]() みなさま、おはようございます^^
今日の午後。。台風がくるって本当でしょうか? 一日 出かける予定なのに、ちょっと不安なsaboです。。。^^; ![]() 不安を吹き飛ばすように。。? あたたかな写真 ^^ 夜は、また 六本木ヒルズに 出かけるから。。。 時間があったら ライブラリーで アート探索もしたいなぁ。 ![]() さてさて今日は 今月 20日に白金のホテルで行われる 女性限定の セミナー、トレンダーズサロンのご紹介☆ いろんなゲストの方を迎えて 毎月19時から行われる無料イベントです。 (関東以外の方は無理だけれど。。ごめんなさい。) 行く度に、いろんな刺激や 学びを 本当にたくさんいただけるので 私自身、時間のあるときは なるべく行くようにしています。 ご興味のある方は。。 コチラ 今月は。。。 セルフマネジメント術☆ これって、なんでもすぐなくしたり、そそっかしい私には とても 必要なことなのじゃないかしら。。。^^;? 最近。。。 仕事、家事、時間、お金、健康、そしてココロの中も。。 日々、コントロールすることの 大切さをしみじみ痛感しています。 もしもご興味があり、行かれる方がありましたら、是非 ご一報くださいませ^^ 私も申し込みますので 会場で お逢いしましょう♪ ~ 運気アップは、まず行動から。。♪ ~ 「運」という字は 「運ぶ」と書き、 じっと待っていても やってこないのだと 昨日 雑誌に書いてあり。。。ナルホド。。。と 妙に 納得してしまいました。 どんなことでも面白がり & 好奇心を持ち、 そして日々を充実して 楽しくすごしたいものですね♪ みなさま、今日も私のブログに 来てくださってありがとう! 本日も。。クリックどうぞよろしくお願いしますm( )m ![]() |
プロフィール
|
Author:sabo
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
RSSリンク
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
FC2ブックマークに追加する
|
|
![]() |
あし@
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |